新着記事

注目のトピック

目(二重、くま、目の下のたるみ)

奥二重と二重の違いやきれいな二重にする方法|施術の種類・注意点についても解説

奥二重 二重にする方法

まぶたが奥二重で、はっきりとした美しい二重になりたいと思う方は少なくないのではないでしょうか。

今回は奥二重で悩んでいる方のために、奥二重からきれいな二重へ移行する方法を説明します。

メイクの工夫やアイプチを活用して二重に見せる方法から、埋没法や切開法などの二重術についても紹介します。

二重術を受ける場合は、目に施術を行うため、できる限り情報を集めて理解を深めることが大切です。

記事の内容をしっかり理解したうえで、適切な二重術を選択する参考にしてください。

奥二重と二重の違いは?

目元のケア

奥二重とはまぶたの奥で二重になっている状態を指します。

まぶたの皮膚がまぶたを持ちあげる挙筋腱膜とまぶたの皮膚が部分的に癒着していると、目を開くときに一緒に引きあげられて二重のラインができます。これが二重まぶたです。

奥二重になるのは、目を開けたときに挙筋腱膜と一緒に皮膚があがりきらないことが原因です。それにより二重のラインが皮膚に覆われた状態のままになり、奥の方で二重のラインができます。

奥二重になる場合、まぶたが厚く二重のラインの幅が狭いことが多いようです。そのため、目を開いても二重のラインが露出しにくいのです。

また、二重のラインがまぶたの厚みやたるみに覆われたままになっている人は奥二重になりやすい傾向があります。

奥二重が気になる場合の一般的な対処方法は、目を開けたときの自然なグラデーションを意識したアイシャドウ・二重の幅を塗りつぶさないアイライン・二重の幅を調整するアイプチなどが挙げられます。

二重まぶたの種類は?

女性の目元

二重には大きく分けて、並行二重と末広二重の2つがあります。並行型はまぶたが薄い人に多く、二重のラインの幅の広さでも印象が変わります。

末広型は二重の幅が一定ではなく、目頭付近では二重のラインがまぶたに覆われますが、目じりに行くにつれラインがはっきりするのが特徴です。

ここでは、並行二重と末広二重の特徴をそれぞれ詳しく見ていきましょう。

並行二重

並行二重とは、目頭から目じりに向かって平行に二重のラインが走る特徴を持つ形状です。この形はまつ毛のラインに沿って目じりまで続くため、美しい印象を与えます。

欧米人の方によく見られる二重の形であるため、ハーフのような印象を与える場合もあるでしょう。

日本人や東アジアの人々の目の形の特徴として、蒙古ヒダがあります。蒙古ヒダは上まぶたの内側から目頭部分を覆う皮膚です。

蒙古ヒダのある目は丸く優しい印象を与えますが、並行二重になりにくいという特徴があります。

蒙古ヒダの影響の強弱は人それぞれですが、蒙古ヒダが張っている方が並行二重になりたい場合には、目頭切開を行って蒙古ヒダを除去する施術が有効です。

クリニックで美しい並行二重を目指して施術を受ける場合には、希望する二重の形を医師に伝え、アドバイスを受けることが大切です。

並行二重は、幅の広さで印象が異なるため、自分のイメージをしっかりと持っておきましょう。

末広二重

末広二重は日本人の顔立ちに似合うとされる二重です。特徴は、目頭近くの二重のラインが蒙古ヒダのなかに収まり、目じりに向かうにつれて二重の幅が広くなることです。

また、顔の彫りが浅い方や、蒙古ヒダの影響が大きい方も末広二重が合うといわれています。

メイク次第で華やかさも演出できます。丸みを帯びた形を強調することで、可愛らしい印象を与えられるでしょう。

広末二重は、一重まぶたや奥二重と区別が付きにくい場合があるという特徴もあります。末広二重でも幅が狭ければ一重まぶたに見えたり、目じりに少しだけ二重のラインが見える場合は、奥二重に見えたりするケースもあります。

奥二重をきれいな二重にする方法

アイメイク

奥二重とはまぶたの奥で二重になっている状態です。まぶたの皮膚が部分的にひっぱりあげられているため、二重のラインができます。

この奥二重の特徴を知っておくことで、さまざまな方法できれいな二重に改善が可能です。

まず、メイクを上手に活用することが基本的な方法です。具体的にはまぶたに二重のような陰影を作り出すことで二重に見せることができます。

はじめに濃い目のブラウン系のアイシャドウをまぶた全体に塗り、アイシャドウと肌の境目に薄いブラウン系のリキッドライナーで線を引いて二重のラインを作ります。

最後に目じりのキワにアイラインを引くことと、マスカラでまつ毛を強調すると、自然な二重の仕上がりになるでしょう。

次に、市販の二重アイテムを利用する方法もあります。代表的な製品は接着型のアイプチがあります。

ただし奥二重の場合、アイプチだけでうまく二重に仕上げることは難しいでしょう。まぶたが厚い場合は糊がはがれやすくなったり、本来のラインが残ってきれいな二重になりにくかったりする場合があるからです。

その場合、接着力が強いアイプチを使うとよいでしょう。

整形手術による二重づくりも選択肢として挙げられます。身体への影響が少ない埋没法と、明確な二重線ができる切開法の2つが主流です。

二重術の種類は?

洗顔する女性

二重術には主に埋没法と切開法の2つの方法があります。

埋没法は切開を伴わないのでダウンタイムが短く腫れも少ない施術方法ですが、糸が緩んだり外れたりする可能性があります。

一方、切開法はメスでまぶたを切開して二重を形成する施術方法です。自然な二重形成ができ、長期の効果が期待できますが、術後の腫れや回復期間が長いデメリットもあります。

埋没法

埋没法は、まぶたの裏側から特殊な医療用の針を使ってまぶたを糸で留めることで、二重のラインを作る方法です。

具体的には、まぶたの裏側の膜であるまぶた板か挙筋部分に糸を通し、適度に締め付けることで二重の皺を作ります。

まぶた板法はまぶたの皮膚とまぶた板を縫う方法で、まぶたのたるみが少ない人向けの施術方法ですが、まぶたの裏まで針を通すので角膜に傷が付く可能性があります。

挙筋法はまぶたの皮膚とまぶたを開閉させる筋肉である挙筋を縫う方法です。まぶたのたるみがある人にでも施術できますが、医師の高い技術力が必要とされます。

埋没法はメスを使わずに糸で二重を作るため、術後の腫れが少なく、ダウンタイムも短いのが大きなメリットです。また、希望に沿わない場合はもとに戻すことも可能です。

一方で、デメリットは糸が緩んだり外れたりする可能性があることですが、技術の向上で従来よりも長い持続が期待できる埋没法も登場しています。

切開法

切開法は、まぶたの内側全体あるいは一部をメスで切開し、そこに二重の皺を作る方法です。

切開の範囲によって、まぶた全体を切開する全切開法と一部のみ切開する部分切開法があります。目の形状やたるみ、脂肪の蓄積状況などに合わせて適切な切開法の選択が大切です。

切開法では自然な二重形成が可能で、糸が緩んだり外れたりする可能性がある埋没法よりも、長期の効果が期待できるでしょう。

その反面、術後の腫れやダウンタイムが長くなるデメリットがあります。しかし技術の進歩により、部分切開法では1週間程度で日常生活に戻れるようになっています。

二重術のメリット・デメリットについて

目元を気にする

二重術で二重にすることには、さまざまなメリットやデメリットがあります。二重術を受ける場合に大切なことは、患者さん自身がメリットとデメリットをよく理解して施術方法やデザインを選ぶことです。

ここでは、二重術のメリットとデメリットを詳しく確認しましょう。

メリット:メイクが映える

埋没法や切開法などの二重術を施術すると、明るく華やかな印象を持った目元になり、アイメイクの際立ち加減もコントロールしやすくなります。

メイクだけで二重を作るよりも、本当に目が大きく見えるので、メイクの映え方がまったく違ってくるのです。

また、まぶたの皮膚が少し浮きあがるため、アイシャドウやアイライナーのメイク効果がより際立つというメリットもあります。

特にパーティーなどのために派手なアイメイクをする場合には、二重術を受けることでいつもより華やかに仕上がるでしょう。

メリット:優しい雰囲気に見える

鏡で確認する

二重術の施術で二重まぶたになることにより、目が大きく見えるようになります。一般的に、大きな目は純粋で優しい印象を相手に与えることができます。

また、二重になったことにより表情に自信が出るという内面的なメリットも大きいでしょう。表情が豊かになり、優しげな雰囲気を漂わせることができるようになるかもしれません。

また、二重術を施術する際に、目じりを下げる施術を追加することで、実際に少したれ目気味の優しい印象を加えることも可能です。

メリット:華やかな印象になる

二重術を行うことで、目の印象が華やかになる効果を得られるでしょう。特に切開法は、まぶたの余分な脂肪の除去ができるため、よりクッキリした印象の目元にすることが可能です。

一般的に、大きく開いた目元は視線を引きつけますし、華やかな雰囲気を醸し出します。二重まぶたそのものが華やかなイメージを持っていることもあるため、表情もより華やかさを増してくれるでしょう。

デメリット:イメージと違った仕上がりになることもある

目元の悩み

二重術は自分の理想とする二重まぶたを手に入れる方法ですが、手術の結果が期待どおりにならない場合もあることに注意が必要です。

二重術の施術結果は、自分の目の形状や二重の厚みなど、個人差が結果に大きく影響するため、自分が思ったとおりと仕上がりが違うというケースがあります。

特に普段アイプチで二重まぶたを作って慣れている場合、二重術を行った結果アイプチを使った二重まぶたと印象が違ってギャップを感じる場合もあります。

理想の二重のデザインを求めることは重要ですが、担当の医師とよく相談して、実際にどのように仕上がるか十分イメージしてから施術を受けることが大切でしょう。

デメリット:切開法の場合もとに戻せない

切開法は自然な二重に近い形状を実現できるメリットがありますが、傷跡が残るというデメリットもあります。二重のラインに傷跡を一致させるようにしますが、目を閉じた状態での見え方も気になるポイントでしょう。

しかし、一度施術した二重の構造はもとに戻せません。好みの二重デザインが実現できても、加齢による皮膚や脂肪量の変化・体型変化などにより見え方が変化して二重の形が崩れる可能性もあります。

クリニックによっては同じ二重ラインで再度施術できるところもありますが、ある程度の変化は受け入れざるを得ないでしょう。

そのため、手術前に十分な説明を受け、納得したうえで施術することをおすすめします。

デメリット:切開法の場合術後の腫れが大きい

二重切開法の大きなデメリットの一つとして、術後の腫れが出ることが挙げられます。特に初期の数日間は腫れ・痛み・内出血などが出る場合があるでしょう。

程度には個人差がありますが、完全に腫れが引くまでには数週間から数ヵ月程度の時間がかかる場合があります。

切開法を考えている方は、施術後のダウンタイムを十分に理解したうえで判断する必要があります。二重を実現するほかの方法もよく検討し、自分に適切であるかどうかをよく考えてから受けることが大切です。

デメリット:埋没法の場合すぐにもとに戻ってしまうことがある

残念がる女性

埋没法は、糸でまぶたを内側から縫いあげて二重のラインを作るため、メスを使わない簡易な施術が可能です。しかしこの方法には、効果が一時的というデメリットがあります。

体内に埋め込んだ糸が時間の経過とともに緩んだり切れたりすると二重の形が崩れ、元の一重に戻ってしまうことがあります。

埋没法の糸の効果が切れる期間は個人差が大きく、数ヵ月ですぐに効果が薄れ始める人から、数年経っても二重を維持する場合もあるため、定期的なチェックが必要でしょう。

埋没法を受けた二重が取れかけているサインとして、二重のラインが薄くなる・幅が狭くなる・時々消えてしまうなどが発生します。

奥二重から二重にするときの注意点は?

美しい目元

二重術を行う場合には、自分が理想とする二重に近づける一方、気を付けるべきこともあります。

特に重要なことが、信頼できるクリニックを選ぶことと、事前のシミュレーションをしっかりと行うことです。

クリニック選びは慎重に行う

二重術を施術して美しい二重まぶたを手に入れるためには、信頼できるクリニックの選択が欠かせません。

大切なのは、自分の二重まぶたのタイプを正確に診断し、カウンセリングを通じて、自分の目の状態に合った治療法をしっかりと提案してくれるクリニックを選ぶことです。

そのため、クリニックが過去に担当した施術経験数や豊富な症例に対応した経験が多い方がよいでしょう。過去の症例から、患者さんに適切な二重術を提案してくれる可能性が高くなります。

また、豊富な施術メニューを持っているクリニックがおすすめです。自分の希望の二重まぶたや予算に応じて、適切なプランを提案してくれるクリニックを探しましょう。

事前にしっかりシミュレーションを行う

奥二重から二重への変化は大きな変化ですので、施術前に理想的な二重のイメージを持つことがとても重要です。

施術前には細い針金でできたブジーという器具でシミュレーションを行います。その段階で、医師とよく話し合いましょう。

二重になれば目が大きく見えるかどうかも、患者さんの目の形やまぶたの状態によります。医師に自分の希望をしっかりと伝えて、どのような仕上がりになるかを考えておくことが重要です。

まとめ

自信のある女性

奥二重から美しい二重まぶたに変わることを目指すなら、二重のタイプを理解するのが大切です。並行二重や末広二重など、自分の顔に合った二重をイメージしましょう。

メイクやアイプチを上手に使うことで、日常生活で手軽に二重を楽しむこともできますが、より本格的に二重を望むなら二重術の施術が選択肢となります。

二重術は埋没法と切開法が主流で、それぞれのメリット・デメリットをよく理解し、医師とよくシミュレーションを行ってから判断しましょう。

奥二重から美しい理想の二重になるには、目標を明確に持ち、自分に合った方法をよく選択することです。そうすることで、きっと理想的な自分の二重に近づくでしょう。

参考文献

この記事の監修歯科医師
甲斐沼 孟医師(上場企業産業医)

甲斐沼 孟医師(上場企業産業医)

平成19年(2007年) 大阪市立大学(現:大阪公立大学)医学部医学科 卒業 平成21年(2009年) 大阪急性期総合医療センター 外科後期臨床研修医 平成22年(2010年) 大阪労災病院 心臓血管外科後期臨床研修医 平成24年(2012年) 国立病院機構大阪医療センター 心臓血管外科医員 平成25年(2013年) 大阪大学医学部附属病院 心臓血管外科非常勤医師 平成26年(2014年) 国家公務員共済組合連合会大手前病院 救急科医員 令和3年(2021年) 国家公務員共済組合連合会大手前病院 救急科医長 令和5年(2023年) 上場企業産業医

記事をもっと見る
  • この記事の監修医師
  • 他の監修記事
甲斐沼 孟医師(上場企業産業医)

平成19年(2007年) 大阪市立大学(現:大阪公立大学)医学部医学科 卒業 平成21年(2009年) 大阪急性期総合医療センター 外科後期臨床研修医 平成22年(2010年) 大阪労災病院 心臓血管外科後期臨床研修医 平成24年(2012年) 国立病院機構大阪医療センター 心臓血管外科医員 平成25年(2013年) 大阪大学医学部附属病院 心臓血管外科非常勤医師 平成26年(2014年) 国家公務員共済組合連合会大手前病院 救急科医員 令和3年(2021年) 国家公務員共済組合連合会大手前病院 救急科医長 令和5年(2023年) 上場企業産業医

  1. 涙袋へのヒアルロン酸注射はデメリットがある?ヒアルロン酸注射のメリットや成功させるコツも解説します

  2. ヒアルロン酸の美容効果で肌を若返らせよう!ヒアルロン酸注入のメリットとデメリットについて解説します

  3. たるみには眉下リフト?施術の流れからメリット・デメリット、ほかの施術も紹介

RELATED

PAGE TOP

電話コンシェルジュ専用番号

電話コンシェルジュで地域の名医を紹介します。

受付時間 平日:9時~18時
お電話でご案内できます!
0120-022-340