新着記事

注目のトピック

目(二重、くま、目の下のたるみ)

涙袋を作る方法とは?トレーニングやメイク、美容形成で作る方法をそれぞれ解説!

涙袋を作る方法とは?トレーニングやメイク、美容形成で作る方法をそれぞれ解説!

涙袋は顔の印象を可愛らしく若々しく見せてくれるパーツです。涙袋を作りたい!涙袋を目立たせたい!と考える方も多いでしょう。涙袋を作るためには、トレーニングやメイク、美容形成などの方法があります。涙袋とはどんなものなのか、涙袋を作るための方法をそれぞれ解説します。ぷっくりした理想の涙袋を目指しましょう。

また、涙袋を作る方法にはそれぞれメリット・デメリットがありますので、よく確認した上で自分に合った方法を見つけてください。

涙袋とは

涙袋とはどんなものか教えてください。
涙袋とは、下まぶたのまつ毛の下にできる袋状の膨らみのこと。涙堂(るいどう)とも呼ばれます。名前に「涙」と入っているのは、涙袋には涙腺が通っているからです。ただし、ここに涙が溜まっていたり、涙を出す器官であったりというわけではありません。 目の周囲には目を閉じるための眼輪筋という筋肉があります。下まぶたの眼輪筋が発達しているとこぶ状にポッコリと盛り上がると、これが涙袋になります。ふっくらした見た目ですが、脂肪の厚みなどで涙袋ができるわけではありません。
涙袋と目袋の違いは何ですか?
目袋とは、目の下にできるたるみのことです。同じ目の下の膨らみではありますが、目袋は涙袋とは異なり加齢や疲れを感じさせやすいものです。目袋はまつ毛の下ではなく、まぶたから少し離れた下の方にできやすいのが特徴です。加齢などにより目の周囲の筋力が衰えると、眼球の下にある眼窩脂肪(がんかしぼう)という脂肪が眼球の重さによって押し出され、目袋ができやすくなります。元々涙袋がある人に目袋ができることで、目元全体が膨らんで見える場合もあります。ぷっくりと膨らんだ涙袋は若々しい印象を与えますが、目袋は逆に老け顔に見えてしまいます。

涙袋を作る効果

涙袋を作る効果 ぷっくりとした涙袋に憧れる方も多くいますが、涙袋にはどのような効果があるのでしょうか。また、涙袋がある人とない人がいる理由についても解説します。

涙袋に個人差があるのはなぜですか?
涙袋は目の下にある眼輪筋(がんりんきん)が発達して膨らんだ状態のものです。下まぶたの眼輪筋が発達している人ほど、涙袋が目立ちます。つまり、眼輪筋の発達の度合いによって、涙袋がある人とない人がいるのです。涙袋がないという人は、眼輪筋が未発達であることが原因と言えるでしょう。なお、眼輪筋は何もしなくても元から発達している人もいますし、笑った時にだけ眼輪筋が収縮して涙袋ができる人もいます。生まれながらに眼輪筋が発達している人はいますが、表情筋の動かし方や眼輪筋の働きによって後天的に涙袋ができるなど、変化していく可能性は十分あります。 涙袋を作る眼輪筋は筋肉であるため、加齢などの原因で筋力が落ちると、次第になくなってしまうこともあります。また、眼輪筋は使われないと弱くなっていってしまうのも特徴です。パソコンやスマートフォンなどを長時間使用し、眼輪筋を使う機会が少なくなると、涙袋がなくなってしまうこともあります。 また、目尻のしわをなくすボトックス注射やタレ目形成手術のグラマラスラインによって、涙袋がなくなってしまう場合もあります。
涙袋があるメリットについて教えてください。
涙袋があると、目元が立体的に見えるので目が大きく見えるたり、可愛らしい印象になったりします。目が大きく見えるようになると、目と口の間が短く見えるため、小顔な雰囲気に見えやすくなります。また、下まぶたが持ち上がったように見えるため、表情が優しく柔らかく見え、明るく可愛らしい印象の目元を演出できます。

トレーニングで涙袋を作る方法

涙袋はトレーニングによって作ることも可能です。眼輪筋が発達することで涙袋が作られるので、眼輪筋や表情筋を動かすトレーニングは涙袋作りに有効だとされています。

トレーニングで涙袋を作る方法について教えてください。
自分で簡単にできる眼輪筋トレーニングをご紹介します。 涙袋を構成する眼輪筋を動かすのは、涙袋を作るには有効です。眼輪筋トレーニングは、眼精疲労などにも効果的なストレッチ。長時間スマホやパソコンの画面を見た後にもおすすめです。 眼輪筋トレーニングは、目を大きく見開いた状態で、少しずつ目を細めていきます。目を細めたまま目頭に力を入れ、この状態を30秒ほどキープした後はゆっくりと元に戻しましょう。これを毎日3セットほど行います。ウインクも目の下の眼輪筋が収縮されるので、トレーニングとして有効です。左右各5回を1セットとして、1日2~3回を目安に、下まぶたを上に押し上げるイメージで行いましょう。
元々涙袋がない人でもトレーニングで涙袋は作れますか?
涙袋はトレーニングによって自分で作ることもできます。トレーニングでは、目の周りの筋肉を鍛えて、少しずつ涙袋の膨らみを目立たせていく方法が基本となります。

メイクで涙袋を作る方法

メイクで涙袋を作る方法 手術などによらず手軽に涙袋を作る方法としてはメイクがおすすめ。ぷっくりとした涙袋を作るためのメイクのコツをご紹介します。

メイクで涙袋を作る方法について教えてください。
涙袋の膨らみを作るには、クマをカバーする、涙袋に明るい色を乗せる、目の下に薄く影を入れるのがポイントです。 涙袋を作るには、まずはベースをしっかりと作っていきましょう。クマがある場合はきちんとカバーします。ベースができたら、白または薄いベージュのアイシャドウを細めのチップに取って、涙袋に沿ってアイシャドウを塗っていきます。アイシャドウは目頭から目尻に流すように塗るのがコツです。あまり濃く塗ると不自然に見えてしまうので注意しましょう。 涙袋の影になる位置には、薄めのブラウンのアイブロウか涙袋の影用ライナーで影を入れていきます。濃すぎるとクマのように見えてしまうので、できるだけ薄めに影を入れるのがポイントです。 また、涙袋の下に乗せるチークの色を工夫することで、涙袋の影が目立ちやすくなります。
テープなどで涙袋を作るメイクグッズについて教えてください。
専用のテープによって目の下に物理的な膨らみを持たせて涙袋を作るメイク方法もあります。専用のテープを涙袋の影になる部分に食い込ませて膨らみを作るというもの。物理的に膨らみが作れるので自然な涙袋に近いかたちになります。ただし、テープが外れてしまったり、上手く貼り付かずにテープが見えてしまったりすることもあります。また、粘着性のあるテープを付けたり外したりすることになるため、継続して使い続けると肌への負担がかかってしまうこともリスクのひとつです。 テープの他にも、涙袋用のアイライナーやハイライトなど、様々なメイクグッズが販売されています。涙袋用のメイクグッズは簡単に涙袋を作れるのが特徴です。自然な涙袋をメイクで作るには、技術や慣れが必要な場合も多いものです。メイクに慣れていない場合は、専用グッズを使用するのもおすすめです。

美容整形で涙袋を作る方法

美容整形で涙袋を作る方法 トレーニングやメイクで涙袋を作ることもできますが、もっとしっかりと涙袋を作りたいという場合は、美容整形によって形成することもできます。涙袋を作る美容整形にはどのようなものがあるのかチェックしていきましょう。

美容整形で涙袋を作る方法について教えてください。
涙袋形成術としては、ヒアルロン酸注入、脂肪注入、外科手術などが挙げられます。
ヒアルロン酸注入による涙袋形成とはどのようなものですか?
簡単に涙袋を作れるプチ整形として人気が高いのがヒアルロン酸注入です。ヒアルロン酸製剤を注射して膨らみを作り、涙袋を形成します。メスを使用せず、ヒアルロン酸注射のみで涙袋を作れる手軽な方法です。 ヒアルロン酸とは、天然の多糖類であり、人間の皮膚や皮下組織などの重要な構成成分です。注入するヒアルロン酸製剤は多くの種類があり、それぞれ特徴が異なります。自分に合った種類のヒアルロン酸を選ぶのがポイントになります。ヒアルロン酸製剤の内容や種類について、しっかり説明してくれるクリニックを選ぶと良いでしょう。涙袋に注入するヒアルロン酸の量は片方につき0.1~0.2ml程度と少量。片側につき3,4箇所針を刺して注入していきます。施術時間は5~10分と短く、ダウンタイムに腫れや痛みはほとんどありません。腫れた場合でも1週間程度で治まります。また、まれに少量の内出血が出ることがありますが、メイクでカバーできる程度の軽度なものです。 また、ヒアルロン酸は時間の経過とともに少しずつ体内へ吸収されていく特徴があります。個人差やヒアルロン酸の種類にもよりますが、持続期間は半年~1年半程度。吸収されてしまった場合は、再注入する必要があります。
脂肪注入による涙袋形成とはどのようなものですか?
脂肪注入とは、体の他の部位から脂肪細胞を採取して、涙袋を作りたい場所に再注入する治療法です。涙袋の他にも、豊胸や目元のクマ治療などでも行われます。 注入した脂肪は一定の割合で注入箇所に生着して残り続けるため、半永久的に涙袋の膨らみを作ることが可能な点が挙げられます。そのため、脂肪注入の場合は繰り返しの注入は必要ありません。また、自分の体の脂肪を使うので自然な色味を作ることができます。ヒアルロン酸注射の場合、皮膚の血管や筋肉が透けて青く見えやすくなるチンダル現象が起きることがありますが、脂肪注入の場合にはその心配はありません。涙袋を自然な仕上がりにできるのは脂肪注入のメリットです。 一方で脂肪注入の場合は費用が高額になる点、ダウンタイムが長く続く点がデメリットです。また、施術を行う医師によって仕上がりに差が生まれやすい点にも注意が必要です。脂肪注入は高い技術力が求められる施術です。価格だけでクリニックや医師を選んでしまうと、思った通りの仕上がりにならない場合も考えられます。脂肪注入を検討されている場合は、涙袋の脂肪注入に実績があり、高い技術力を持つ医師に施術してもらうことをおすすめします。
外科手術で涙袋を作る方法について教えてください。
下まぶたの眼輪筋を縫い縮めて丘状に膨らみを作り、外科的に涙袋の形状を作る外科的な涙袋形成手術もあります。手術によって自然な涙袋と同じ構造に仕上がるので、目を開いたり閉じたりした時の動きなども含め、外科手術であれば非常に自然な涙袋を作ることが可能です。ただし、涙袋の形成術を扱うクリニックは少なく、患者一人ひとりのまぶたの状態や顔全体のバランスによってアプローチ方法が異なるため、高い技術が要求される手術です。外科手術による涙袋形成を検討する際には、実績や高い技術力を持つ医師やクリニックを選ぶことをおすすめします。

編集部まとめ

編集部まとめ ぷっくりとした涙袋は、顔の印象を若々しく可愛らしくしてくれます。涙袋は眼輪筋の発達によって作られるパーツなので、トレーニングによって作ることもできます。手っ取り早い方法としてはメイクがおすすめ。近年では涙袋専用のメイクグッズも多く販売されていますが、自分の涙袋がしっかりと欲しいという場合には、美容整形手術もひとつの手になります。手軽にできるヒアルロン酸注射をはじめ、脂肪注入や外科手術による涙袋形成も可能です。自分に合った方法で涙袋を作って、理想の可愛らしさを手に入れましょう。

参考文献

この記事の監修歯科医師
松澤 宗範医師(青山メディカルクリニック院長 慶応義塾大学病院形成外科)

松澤 宗範医師(青山メディカルクリニック院長 慶応義塾大学病院形成外科)

2014年3月 近畿大学医学部医学科卒業 2014年4月 慶應義塾大学病院初期臨床研修医 2016年4月 慶應義塾大学病院形成外科入局 2016年10月 佐野厚生総合病院形成外科 2017年4月 横浜市立市民病院形成外科 2018年4月 埼玉医科総合医療センター形成外科・美容外科 2018年10月 慶應義塾大学病院形成外科助教休職 2019年2月 銀座美容外科クリニック 分院長 2020年5月 青山メディカルクリニック 開業

記事をもっと見る
  • この記事の監修医師
  • 他の監修記事
松澤 宗範医師(青山メディカルクリニック院長 慶応義塾大学病院形成外科)

2014年3月 近畿大学医学部医学科卒業 2014年4月 慶應義塾大学病院初期臨床研修医 2016年4月 慶應義塾大学病院形成外科入局 2016年10月 佐野厚生総合病院形成外科 2017年4月 横浜市立市民病院形成外科 2018年4月 埼玉医科総合医療センター形成外科・美容外科 2018年10月 慶應義塾大学病院形成外科助教休職 2019年2月 銀座美容外科クリニック 分院長 2020年5月 青山メディカルクリニック 開業

  1. 目元の整形にはどのような方法がある?なりたい目元ごとに手術方法をまとめました

  2. 不感症を改善するためには?不感症の原因から治療法までを紹介

  3. 目袋をなくす手術はどのようなものがある?美容治療の種類やダウンタイムについて解説

RELATED

PAGE TOP

電話コンシェルジュ専用番号

電話コンシェルジュで地域の名医を紹介します。

受付時間 平日:9時~18時
お電話でご案内できます!
0120-022-340