デリケートゾーンの黒ずみを気にされている方、実は多いのではないでしょうか。ただ、誰かに相談したいと思ってもデリケートな部分だけに話しにくいですね。本記事では、デリケートゾーンの黒ずみについて詳しく解説しますので、黒ずみができる原因や婦人科形成での黒ずみ除去治療、そして悪化を防止するために自宅でできるセルフケアまでしっかりと知ることができます。黒ずみをなんとかしたいと悩まれている方に役立つ内容です。ぜひ最後までご覧ください。
デリケートゾーンの黒ずみのお悩み
デリケートゾーンは見えない場所だけに、黒ずみが気になる、自分だけ濃いのではと悩まれている方も多いと思います。でも日本人女性にはこの黒ずみは珍しくないのです。とはいえ、黒ずみにも個人差があり、人によって濃かったり薄かったりします。この差はどこから起こるのでしょうか。ここではデリケートゾーンの黒ずみについて、黒ずみになる原因についても解説していきます。
- デリケートゾーンに黒ずみができるのは珍しいですか?
- デリケートゾーンに黒ずみがあることは珍しくありません。これは日本人を含むアジア人女性全般に言えることで、平均的なものです。人種によって肌の色が違うことと同じように、アジア人が持つメラニン色素の量に関係しているのです。一方で、同じ日本人でもその黒ずみの濃さには個人差があり、薄い人もいれば濃い人もいます。理由の一つは、生まれつき持っているメラニン色素の量の関係が挙げられ、それ以外では主に生活習慣によるものが考えられます。
- デリケートゾーンに黒ずみができる原因はなんですか?
- 生まれ持ったメラニン色素の量には元々違いがあるため、黒ずみの濃さにも個人差があります。それ以外では主に長年の生活習慣が原因で黒ずみが濃くなると言われています。黒ずみとはメラニンによる色素沈着です。長期間にわたり皮膚が摩擦などで刺激を受けることで、メラニン色素が増えてしまい、皮膚の深い所まで色素が沈着してしまうのです。具体的に言うと、下着や生理用品のこすれ、脱毛治療や自己処理などといった皮膚への摩擦や刺激が要因に挙げられます。それ以外には妊娠・出産も原因となります。これは妊娠中や産後は女性ホルモンが活発になることでメラニン色素が増えてしまい、その結果、黒ずみが起こりやすくなるからです。
- デリケートゾーンの黒ずみは治せますか?
- 黒ずみである色素沈着は肌の深層部分で起こっているので、自宅でのセルフケアには限界があります。黒ずみを確実に薄くしたい場合は婦人科形成での黒ずみを除去する施術を受けると良いでしょう。現在クリニックではレーザーによる治療が広く行われています。プロの施術を受けることで、確かな効果が期待できます。ただし、知っておいてほしいのは、施術で黒ずみが薄くなることはあっても、それは自分が本来持つ色までということです。
デリケートゾーンの黒ずみを除去するための施術について
黒ずみを薄くするには専門のクリニックでの施術が効果的ということでした。ここでは婦人科形成での黒ずみ除去手術について解説します。施術方法から施術にかかる時間、施術中は痛くないのか、費用はどれくらいかかるかなど、皆さんが気になるポイントをまとめました。施術にあたっての副作用やリスクについても解説します。予め知っておくことで、施術への不安も軽減するでしょう。
- 婦人科形成でデリケートゾーンの黒ずみを除去する方法を教えてください。
- 婦人科形成で行われる施術はレーザーによる治療が一般的です。黒ずみは肌の深部にまで入り込んだメラニン色素の沈着ですので、これをレーザーで破壊します。これにより黒ずみが排出されやすくなります。レーザーを照射する回数は部位によって異なり、1回の施術で黒ずみが薄くなったことを実感される方もいますが、個人差もあります。3~5回の施術を受けると確実な効果が期待できるでしょう。施術後に黒ずみが再発することはめったにないとされています。なお、デリケートな部分のため、女性のスタッフが施術を行うクリニックもあります。気になる方は、クリニックに確認すると安心ですね。
- 黒ずみ除去の対象部位を教えてください。
- デリケートゾーンである小陰唇、大陰唇、肛門まわりといった部位になります。
- 黒ずみ除去の施術時間はどのくらいですか?
- 気になる部位にのみ照射するため、時間はかかりません。施術自体は1回あたり10分程度です。施術後に帰宅し、仕事をしたり予定を入れたりすることができるので、忙しい人でも始めやすい治療法です。
- 黒ずみ除去の施術中は痛いですか?
- 麻酔クリームやテープを使うことにより、施術中の痛みはほとんどありません。不安な方には静脈麻酔を併用してくれるクリニックもあります。切開を伴わないため、体への負担は少なく済むでしょう。なお、施術直後は照射部位に若干の痛みを感じることがありますが、1週間程度で落ち着きます。
- 黒ずみ除去の施術後、シャワーや入浴はすぐに入れますか?
- シャワーは当日から、入浴は3日後から可能となっています。
- 黒ずみ除去の施術後、性交渉はどのくらいでできるようになりますか?
- レーザー照射によって照射された部位は敏感になっています。そのため、およそ3~7日後から可能です。
- 黒ずみ除去の副作用やリスクはありますか?
- 基本的に副作用はほとんどありません。ごくまれにですが、むくみ、オリモノの増加や少量の出血が考えられます。また可能性は低いものの、レーザー治療である以上、水ぶくれ、炎症後の色素沈着といったリスクはゼロではありません。施術後は、肌は多少なりともダメージを受けているので、保湿ケアは大切です。医師から指導された方法を守り、肌の回復を促しましょう。また、施術が複数回になる場合は、決められた施術の間隔を守るようにしましょう。
- 黒ずみ除去にかかる一般的な費用はいくらですか?
- クリニックや照射する部位により異なりますが、1回あたり大体5~10万円のところが多いようです。また、1回の施術で効果を実感できる場合もあれば、複数回の施術が必要な場合もありますので、人によって異なります。
黒ずみの悪化防止や施術後のケアのためにすべきこと
- 黒ずみの悪化を予防する方法を教えてください。
- 黒ずみを悪化させないためには、日々のセルフケアが大切です。ケアを継続することで、黒ずみの進行を抑えることができるでしょう。具体的には、入浴後にデリケートゾーン用のローションで十分な水分を与え、保湿することです。タオルでこすらないことにも注意しましょう。乾燥が気になる場合は、オイルやクリームを使用して、水分を閉じ込めます。ただし、肌荒れを起こしているときは使用を控えるようにしてください。 また、夜更かしをせず、十分な睡眠を取ることも大切です。なぜなら、肌の新陳代謝を促す成長ホルモンは、寝ている間に多く分泌されるからです。早く寝ることで、肌のターンオーバーを促進させましょう。規則正しい生活も黒ずみ悪化の予防になります。
- 黒ずみの施術後の状態をキープするためにすべきことはありますか?
- まず施術後は医師からの指導を守りましょう。次に、保湿効果や抗炎症作用がある専用のアイテムを使用し、適切にケアしていきましょう。ケア用品については医師に相談すると良いですね。適切なケアを継続することで黒ずみの原因となる刺激からデリケートゾーンを守り、施術後のきれいな状態をキープすることができます。
編集部まとめ
デリケートゾーンの黒ずみとその対策について解説してきました。黒ずみが起こる仕組みと黒ずみが悪化する原因についてお分かりいただけたかと思います。確実に黒ずみを薄くしたい場合は専門のクリニックでの黒ずみ除去施術がおすすめです。レーザー治療は施術時間も短く、体への負担も少ないので、仕事などで忙しい人でも始めやすいですね。自宅でできることとしては、専用アイテムで保湿すると効果的。夜更かしせずに早く寝ることも大切です。できることから始めてみましょう。
参考文献