東京都で鼻整形を検討している方はいませんか?本記事では東京都でおすすめの鼻整形の名医を紹介します。東京都に在住や通勤をされていて、鼻整形の医院選びにお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
鼻整形とは
鼻整形とは、鼻の形や高さを整える美容外科手術の総称です。鼻を高くする隆鼻術、鼻先を細くする鼻尖縮小、小鼻を小さくする鼻翼縮小、鼻筋を通す鼻骨骨切り、団子鼻を改善する鼻尖形成など複数の術式があり、お顔全体のバランスを考慮しながら理想的な鼻の形に整えられるのが特徴です。
鼻整形を受ける際の注意点
鼻整形の手術前は、喫煙や飲酒を控え、ビタミンEやアスピリンなど血液をサラサラにする薬やサプリメントは一時的に中止し、出血や腫れを抑えられるように準備しましょう。風邪や鼻炎などで鼻の粘膜に炎症がある場合は、感染リスクを避けるため症状が治まってから手術を受けることが大切です。
鼻整形のメリット
鼻整形のメリットは、鼻の形や高さを理想的に整えることでお顔全体の印象を変えられることです。横顔のEラインが美しくなる、小顔効果が期待できる、コンプレックスが解消され自信が持てる、メイクの仕上がりがよくなる、といった点が挙げられます。
鼻整形のデメリット
美容目的の鼻整形は保険が適用されないため費用がかかることや、腫れや内出血などのダウンタイムがあること、感染や神経損傷などの合併症のリスクがあること、希望通りの仕上がりにならなかった場合の修正が困難な場合があること、プロテーゼの場合は将来的に入れ替えが必要になる可能性があることなどがデメリットとして挙げられます。
東京都おすすめの鼻整形の名医
新行内 芳明 LIVIN CLINIC@渋谷区神宮前

プロフィール
新行内先生は、2011年に順天堂大学医学部を卒業後、同大学医学部附属浦安病院や順天堂医院 形成外科にて、顔面骨骨折を含む顔面の手術などさまざまな経験を積まれました。その後も関連病院などにおいて形成外科医局長や形成外科部長を歴任し、2020年にプリモ麻布十番クリニックへ入職されました。BIANCAクリニック銀座で院長を務めた後、LIVIN CLINICを開業し、院長として診療にあたられています。
新行内先生はこんなドクター
お顔全体の美と調和を追求した鼻整形
日本形成外科学会 形成外科専門医の資格を持つ新行内先生は、お顔全体の一体感を考えた施術の提供に努められています。特にお顔の中心にある鼻は、お顔全体のバランスを整えるために重要なパーツであることから、患者さん本来の美しさを引き出すような調和の取れた仕上がりとなるよう心がけられているそうです。また、しっかりと変化を出しても違和感のない自然なデザインを追求しているといいます。お顔全体の印象をより洗練させることに加え、持続性も考慮した鼻整形の提案に取り組まれています。
丁寧なカウンセリングと術前シミュレーション
新行内先生は、美容外科医として一人ひとりの悩みに寄り添い、さらには人生に寄り添うという覚悟をもって美容医療に取り組まれているそうです。診療時は、患者さんの抱える不安を軽減し、理想の美しさの実現をサポートするためカウンセリングから施術まで一貫して対応されています。鼻整形の場合は、事前シミュレーションや患者さんの希望するイメージ画像を確認し、本人の顔立ちに合う鼻の形についてじっくりと相談することから始めるそうです。カウンセリングは、ゆったりとリラックスして話ができるよう、プライバシーに配慮した個室で実施されています。
術後まで寄り添うアフターケアと長期的なフォロー
新行内先生は、患者さんが不安なく施術を受けられるよう、術後のアフターケアにも注力されています。例えば、公式LINEにて施術に関する相談を受け付けるほか、営業時間内であれば電話でも対応するなどサポートされています。アフターケアはもちろんですが、日々の診療はもとより、美容医療業界全体の技術向上を目指す活動も積極的に行われているそうです。施術時は、安全性と審美性を兼ね備えた長期的に安定する仕上がりを目標に、後戻りの少なさや傷跡の見た目にまでこだわった精密な施術の提供に尽力されています。
主な資格・所属・学会
- 日本形成外科学会 形成外科専門医
- 日本美容外科学会 専門医
- 医学博士
新行内先生の所属クリニック
LIVIN CLINIC






LIVIN CLINICの基本情報
診療時間
月〜日 10:00〜19:00
休診日
不定休
診療内容
美容外科
美容皮膚科
住所
東京都渋谷区神宮前6-31-11 iori表参道2階
アクセス
東京メトロ千代田線 明治神宮前駅より徒歩1分
電話番号
03-6712-6626
費用(税込)
鼻先
鼻中隔延長
耳介軟骨 通常 660,000円
肋軟骨 通常 880,000円
鼻中隔軟骨 通常 660,000円
鼻尖形成 通常 385,000円
鼻尖縮小 通常 330,000円
耳介軟骨移植 通常 330,000円
コルメラストラット 通常 110,000円
鼻筋
鼻プロテーゼ(隆鼻術) 通常 330,000円
眉間プロテーゼ 通常 330,000円
鼻プロテーゼ抜去 通常 220,000円
肋軟骨隆鼻 通常 330,000円
鼻骨骨切り幅寄せ 通常 550,000円
鷲鼻(わし鼻)修正・ハンプ切除 通常 220,000円
鼻翼(小鼻)
鼻翼縮小(小鼻縮小)内側または外側 通常 330,000円
鼻翼縮小(小鼻縮小)内側+外側 通常 495,000円
鼻翼挙上 通常 330,000円
鼻孔縁挙上 通常 330,000円
鼻孔縁下降(軟骨移植) 通常 330,000円
鼻孔縁下降(皮膚+軟骨移植) 通常 385,000円
貴族手術(鼻翼基部プロテーゼ/肋軟骨移植) 通常 330,000円
Cカール形成(猫手術) 通常 330,000円
土手再建(鼻腔底再建) 通常 550,000円
鼻柱
鼻柱下降通常 330,000円
治療期間
1~5時間程度(施術により変わる)
治療回数
1回程度
LIVIN CLINICのお問い合わせ
松本 茂 CLASS CLINIC@千代田区大手町

プロフィール
順天堂大学医学部・大学院を修了後、順天堂大学浦安病院で形成外科医局長を務め、大学病院では部長として多くの症例を経験してきた松本茂先生。その後は美容外科クリニックでも院長を歴任し、国内外の学会での招聘講演や症例カンファレンスを通じ、常に新しい知見と技術を追求し続けています。現在は、CLASS CLINICの院長として形成外科専門医・指導医、美容外科(JSAPS)専門医という二重のライセンスを活かし、安全性と美しさの両立を高次元で実現されています。松本先生の施術は、単なる整形術ではなく、患者さん一人ひとりの未来を紡ぐ“美の創造”にほかなりません。
松本先生はこんなドクター
形成外科と美容外科を極めた“信頼の証”
松本先生の最大の強みは、形成外科と美容外科という2つの領域を極めたキャリアにあります。大学病院で磨いた基礎技術は、繊細な縫合法や組織再建の知識に直結し、難症例においても確かな結果を導きます。一方、美容外科で培った感性は、自然で美しい仕上がりと自由度の高いデザイン力を可能にしており、形成外科と美容外科のWライセンスは、まさに「技術と美の両立」を象徴する証と言えるでしょう。松本先生の治療の根底にあるのは「安全性と納得感を追求した治療」であり、医師としての誠実さが施術のすべてに息づいています。
芸術家のように描く“理想の未来”
鼻尖形成、鼻中隔延長、骨切り幅寄せ術など多彩な手法を駆使し、患者の「なりたい」に寄り添ったオーダーメイドの治療を提供する松本先生。3Dシミュレーションを活用した術前相談では、未来の姿を共有しながらデザインを磨き上げるため安心して治療への1歩を踏み出すことができるでしょう。その精密な設計は自然な魅力を引き立て、完成形は「整形」ではなく「洗練」へと導いてくれます。自然さを保ちつつ確かな変化をもたらす仕上がりが、多くの患者さんの支持を得ている理由です。
人生を支える“誠実な伴走”
整形は一度きりの施術で終わるものではなく、その後の人生に長く寄り添うもの。松本先生は症例公開による透明性を重んじており、術後の不安やケアに丁寧に真摯に対応されています。必要に応じた補正も柔軟に行い、治療の終わりを新しい人生の始まりとして支えます。安心を約束する誠実な伴走が、信頼という絆を築き上げています。
主な資格・所属・学会
- 医学博士
- 日本形成外科学会 形成外科専門医
- 日本美容外科学会 専門医
- 日本再生医療学会 再生医療認定医
松本先生の所属クリニック
CLASS CLINIC






CLASS CLINICの基本情報
診療時間
月・火・木・金・土・日 10:00~19:00
休診日
水・日(第2,4)
診療内容
美容外科
形成外科
住所
東京都千代田区大手町1丁目5-1 ファーストスクエア イーストタワー1階105
アクセス
東京メトロ丸ノ内線 大手町駅より徒歩1分
電話番号
03-6665-9970
費用(税込)
鼻尖形成術 440,000円
鼻尖縮小術 440,000円
鼻中隔延長術 770,000円
隆鼻術 330,000円
貴族手術(鼻翼鼻柱基部増高術) 440,000円
骨切り幅寄せ術 660,000円
鷲鼻形成術 660,000円
斜鼻修正術・整鼻術 990,000円
鼻翼縮小 330,000~660,000円
治療回数
6回
治療期間
半年
CLASS CLINICのお問い合わせ
松本 茂 CLASS CLINIC@千代田区大手町
プロフィール
松本先生は、2007年に順天堂大学医学部を卒業後、同大学形成外科へ入局されました。2013年に順天堂大学大学院 医学研究科を卒業し、再生医療の分野で医学博士を取得されています。関連病院にて形成外科医局長を務めた後、ヴェリテクリニックへ入職し、同クリニック大阪院 院長を務められました。2024年にCLASS CLINICを開設し、これまでに培った技術と経験を活かして診療にあたられています。
松本先生はこんなドクター
日本美容外科学会 専門医の資格を持つ松本先生は、さまざまな感覚を研ぎ澄まし、修練を重ねることで、難症例でも施術ができるような技術を磨いてきたといいます。鼻整形においても、曲がって見える鼻の修正や鼻孔入口の土手の再建などを含む幅広い術式を取り入れられています。また、鼻中隔延長術では、患者さんの希望に合わせて長い鼻や鼻先を高くした鼻、アップノーズ気味の鼻などあらゆるデザインに対応されています。そのほか、一から作成するオーダーメイドのプロテーゼも採用するなど、一人ひとりに合わせた提案も行われています。
CLASS CLINICの院長を務める松本先生は、患者さんの悩みを共有し、理想の姿を一緒に相談しながら追求していくスタイルを取られています。カウンセリングの際は、患者さんの描くイメージを具体化するために、ゆとりのある時間と落ち着ける雰囲気づくりに努められているそうです。また、より質が高い美容医療は経験に基づくしっかりとした技術のうえに成り立つという思いから、施術の安全性を第一に考え、プロフェッショナルとして研鑽を重ね続けられています。
主な資格・所属・学会
- 医学博士
- 日本形成外科学会 形成外科専門医
- 日本美容外科学会 専門医
- 日本再生医療学会 再生医療認定医
CLASS CLINICの基本情報
診療時間
月・火・木・金・土・日 10:00~19:00
休診日
水・日(第2,4)
診療内容
美容外科
形成外科
住所
東京都千代田区大手町1丁目5-1 ファーストスクエア イーストタワー1階105
アクセス
東京メトロ丸ノ内線 大手町駅より徒歩1分
電話番号
03-6665-9970
費用(税込)
鼻尖形成術 440,000円
鼻尖縮小術 440,000円
鼻中隔延長術 770,000円
隆鼻術 330,000円
貴族手術(鼻翼鼻柱基部増高術) 440,000円
骨切り幅寄せ術 660,000円
鷲鼻形成術 660,000円
斜鼻修正術・整鼻術 990,000円
鼻翼縮小 330,000~660,000円
CLASS CLINICのお問い合わせ
中北 信昭 自由が丘クリニック@目黒区八雲
プロフィール
中北先生は北里大学卒業後、同大学病院形成外科や複数の病院の形成外科にて勤務されました。北里大学医学部形成外科講師ならびに准教授を務めた後、2007年に自由が丘クリニックの院長へ就任されています。自由が丘クリニックでは、小児先天異常や顎変形症の豊富な手術経験を活かして鼻の美容医療手術と顔面骨格形成手術を主に担当されました。2017年からは同クリニックの総院長として日々診療に励まれています。
中北先生はこんなドクター
日本形成外科学会 形成外科専門医である中北先生は、数をこなすのではなく一人ひとりと丁寧に時間をかけて向き合うことをモットーとされています。そのため、手術前には入念なカウンセリングを行い、患者さんそれぞれの状態や希望に沿う術式を選択しているといいます。また中北先生は、鼻整形において自然な仕上がりを重視しており、場合によっては隆鼻術と鼻尖形成術や鼻中隔延長術といった異なる術式を組み合わせることもあるそうです。ほかにも、口唇裂術後の痕跡をできる限り目立たなくさせる手術など、鼻や鼻下のあらゆる悩みに幅広く対応されています。
中北先生は、安全性の向上とよりよい医療の提供に注力されています。手術前には関わるスタッフの間で患者さんの情報や手術の流れ、術後のケアなどを確認するカンファレンスを実施するそうです。加えて、症例検討会も定期的に行い、手術チーム全体として知識と技術の研鑽に努められています。また、全身麻酔や静脈麻酔中の状態をしっかりとチェックできるよう、麻酔科医とも協力するなど、安全面への配慮に取り組まれています。
主な資格・所属・学会
- 日本形成外科学会 形成外科専門医
- 日本美容外科学会 専門医
- 日本再生医療学会
自由が丘クリニックの基本情報
診療時間
月〜日 10:00~18:00
休診日
年中無休
診療内容
美容外科
形成外科
美容皮膚科
住所
東京都目黒区八雲3-12-10 パークヴィラ2〜5階
アクセス
東急東横線・大井町線 自由が丘駅より徒歩10分
電話番号
0800-808-8200
自由が丘クリニックのお問い合わせ
田牧 聡志 ティーズクリニック@墨田区
プロフィール
田牧先生は、1991年に法政大学工学部機械工学科を卒業後、金融機関にて勤務した後に杏林大学医学部へ入学されました。その後は、東北大学病院形成外科へ入局し、複数の病院にて研鑽を積まれています。2013年から美容外科手術に関する見識を深め、東京イセアクリニックなどで勤務し、はなえクリニックを開設されました。現在はティーズクリニックと名称を改め、同クリニックの院長として邁進されています。
田牧先生はこんなドクター
日本形成外科学会 形成外科専門医の資格を持つ田牧先生は、隆鼻術や鼻尖形成術のほか、ヒアルロン酸の注入などさまざまな鼻整形に取り組まれています。隆鼻術においては患者さんの希望する高さと形に合わせたオーダーメイドのプロテーゼを使用しているそうです。見た目が自然で長期的に安定する仕上がりを得るために、プロテーゼは皮下ではなく骨膜下へ挿入することがこだわりのポイントだといいます。また、止血の時間をしっかり取ることで術後の腫れや内出血を抑えるなど、新しい知識や技術も積極的に取り入れてよりよい施術となるよう努められています。
田牧先生は、手術後の適切なサポートやアフターフォローにも注力されています。術後のトラブルを防止するため、患者さんの状態を定期的に観察して必要に応じて追加の治療やケアを行っているといいます。患者さんとの対話を大切に、それぞれのニーズに応じることも心がけられ、術後の出来栄えや後遺症に関する相談にも応じられています。
主な資格・所属・学会
- 日本形成外科学会 形成外科専門医
- 日本美容外科学会 専門医
- 日本熱傷学会 熱傷専門医
ティーズクリニックの基本情報
診療時間
火・水・木・金 9:30~18:30
土 10:00~18:00
休診日
月・日・祝日
診療内容
美容外科
整形外科
住所
東京都墨田区江東橋4-24-3 Crobis錦糸町8階
アクセス
JR総武線 錦⽷町駅より徒歩4分
電話番号
03-3846-0878
費用(税込)
隆鼻術
インプラント挿入 275,000円
耳介軟骨移植 440,000円
ジュビダーム・ボリューマXC(ヒアルロン酸) 99,000円
鼻先形成
鼻尖縮小術 330,000円
ティーズクリニックのお問い合わせ
横山 才也 銀座すみれの花クリニック@中央区銀座
プロフィール
横山先生は、1991年に産業医科大学医学部を卒業後、昭和大学大学院を修了されました。2006年からは、パリ・サンルイ病院およびパリ第7大学マイクロサージャリー研究室へ留学されています。昭和大学形成外科医局長や講師のほか、美容医療を扱うクリニックで院長職を務めた後、2014年に銀座すみれの花クリニックを開業されました。「医療に謙虚に、患者さんに誠実に」をポリシーとして日々診療にあたられています。
横山先生はこんなドクター
日本形成外科学会 形成外科専門医・形成外科領域指導医である横山先生は、形成外科学に加え、再建学や解剖学、生理学に基づいた適切な医療の選択と提供を心がけられています。診療では、緊急事態にも対応できるよう病院と連携したり、技術の向上に努めるなど、患者さんからは見えにくいところまで徹底しているといいます。鼻整形を実施する際は、皮膚の性状や軟骨の形態を確認し、事前にどのような手術になるかを明確にしておき、できるだけ術中に手術方法を変更することがないよう配慮されています。
銀座すみれの花クリニックの院長を務める横山先生は、鼻整形におけるさまざまなニーズに応えるため、ヒアルロン酸の注入やプロテーゼの挿入、各種手術など幅広い治療に取り組まれています。例えば、鼻翼縮小術において、鼻の穴の形や小鼻の厚さ、鼻の横幅に適した施術ができるよう、複数の術式が採用されています。なお、切除範囲は事前に患者さんと話し合って決め、その際はなるべく目立ちにくい位置での切開を心がけ、丁寧に縫合するなど、傷をきれいに仕上げることに注力されています。
主な資格・所属・学会
- 日本形成外科学会 形成外科専門医
- 日本形成外科学会 形成外科領域指導医・皮膚腫瘍外科分野指導医、再建・マイクロサージャリー分野指導医
- 日本美容外科学会 専門医
銀座すみれの花クリニックの基本情報
診療時間
月〜土 10:30~12:30/14:30~17:00
休診日
日・祝日
※不定休あり
診療内容
形成外科
美容外科
美容皮膚科
住所
東京都中央区銀座5-1-15 第一御幸ビル4階
アクセス
東京メトロ千代田線・日比谷線・三田線 日比谷駅より徒歩4分
電話番号
電話番号の記載はありませんでした。
費用(税込)
隆鼻
I型シリコンプロテーゼ挿入 275,000円
鼻根細片耳珠軟骨(片側耳珠) 385,000円
鼻根細片耳珠軟骨(両側耳珠) 495,000円
鼻根~鼻背部真皮脂肪移植 495,000円
鼻根~鼻背部真皮脂肪移植+細片耳軟骨移植 605,000円
鼻根~鼻背部筋膜移植 385,000円
鼻根~鼻背部肋軟骨移植 550,000円
鼻尖形成
鼻翼軟骨形成術 385,000円
鼻尖縮小術 385,000円
鼻尖縮小+耳介部軟骨移植 550,000円
鼻尖・鼻柱挙上術 440,000円
ストラット法 770,000円
鼻柱下降術(鼻柱部耳軟骨移植) 330,000円
鼻中隔延長
(選択)耳軟骨移植による 1,210,000円
(選択)耳介軟骨・鼻中隔軟骨移植による 1,320,000円
(選択)肋軟骨移植による 1,430,000円
(追加)耳珠軟骨移植 165,000円
(追加)鼻尖縮小 165,000円
小鼻縮小
鼻翼基部外側切除 385,000円
鼻翼基部内側切除 330,000円
鼻翼基部外側内側切除 440,000円
鼻孔縁挙上 440,000円
皮弁縫縮法(フラップ法) 495,000円
修正加算(片側) 110,000円
鼻翼幅縫縮術
鼻翼基部切除と同時に実施 165,000円
鼻翼基部切除と同時に実施しない 275,000円
銀座すみれの花クリニックのお問い合わせ
酒井 倫明 酒井形成外科@豊島区北大塚
プロフィール
酒井先生は、1985年に昭和大学医学部を卒業後、同大学大学院へ進学されました。外科や麻酔科、整形外科にて臨床経験を積み、1989年以降は複数の病院の形成外科で勤務されています。1995年に池袋で酒井形成外科を開業後、長きにわたって美容外科や形成外科、美容皮膚科の領域で診療を続けてこられました。診療では、しっかりとした説明や患者さんと誠心誠意向き合うことをモットーとされています。
酒井先生はこんなドクター
酒井先生は、日本形成外科学会 形成外科専門医・形成外科領域指導医として自身の縫合技術やデザイン力に誇りを持っているといいます。例えば、鼻翼形成術の場合、鼻の孔の絶妙なバランスを考慮してデザインを行い、形成外科的な縫合法を用いることで自然で傷跡の目立ちづらい仕上がりを実現されています。また、激しいスポーツをする方やシリコン素材に抵抗がある方向けに、人工骨を用いた隆鼻術や患者さん自身の軟骨や真皮を利用する鼻尖軟骨形成手術にも取り組まれているそうです。
酒井形成外科の院長である酒井先生は、患者さんが納得してから手術に進むことを大切にされています。そのため、カウンセリングの際は、よいことばかり伝えるのではなく、デメリットも含めてきちんと説明することを心がけているといいます。また、集中力や緻密さが求められる手術をこなすために体力づくりをしたり、アートに触れて感性を磨いたりと日頃からの努力を欠かさないそうです。ほかにも、患者さんが不安なく美を追求できるよう、入院が可能な設備と体制を用意するなど、環境づくりに力を入れられています。
主な資格・所属・学会
- 医学博士
- 日本形成外科学会 形成外科専門医・形成外科領域指導医
- 日本美容外科学会 専門医
- 日本皮膚科学会
- 日本再生医療学会
酒井形成外科の基本情報
診療時間
月・水・木・金・土 10:00~20:00
日 10:00~19:00
休診日
火
診療内容
美容外科
形成外科
再生医療
美容皮膚科
住所
東京都豊島区北大塚2-3-1
アクセス
JR山手線 大塚駅より徒歩1分
電話番号
03-3576-7788
費用(税込)
隆鼻
ノーズスレッド基本セット 209,000円
ノーズスレッドpeako追加1本 22,000円
+ヒアルロン酸(1本) 85,800円
ノーズアップフルセットコース Mesh1本+Peako2本+ヒアルロン酸1本 198,000円
プロテーゼ、軟骨、真皮、隆鼻 880,000円
真皮隆鼻・プロテーゼ抜去込み 880,000円
他院プロテーゼ抜去 220,000円
隆鼻セット 1,210,000円
人工骨隆鼻 704,000円
人工骨隆鼻セット 1,650,000円
鼻翼
鼻翼形成(小鼻縮小) 660,000円
鼻翼・鼻柱・鼻尖形成セット 1,320,000円
鼻尖・鼻柱形成
鼻尖軟骨移植 550,000円
鼻孔縁軟骨移植 330,000円
鼻尖形成・鼻柱形成(軟骨、真皮移植) 880,000円
鼻翼・鼻柱・鼻尖形成セット 1,320,000円
鼻骨
鼻骨骨切り 660,000円
鼻ハンプ骨切り 660,000円
鼻骨・ハンプ骨切り 1,100,000円
酒井形成外科のお問い合わせ